
就労継続支援B型事業所
リタームの就労継続支援B型事業所では、一般企業で仕事に就くことが難しい就労体験を持つ障がい者の方に対し、大阪・奈良で生産活動などの機会を提供し、知識および能力アップを図るために欠かせない訓練を行っています。
利用者の方やご家族にも安心して通所いただけるような仕組みや、サポートも充実しています。
>> A型事業所についてはこちらから
Serviceサービス
- イベントやワークショップ開催
- 年に3、4回イベントの開催をしています。利用者さんはもちろん職員も一緒に楽しみます!
今までには、お花見・クリスマス会、ハロウィーンパーティ、ボウリング大会、自然豊かな奈良でBBQも開催しました。
更に定期的にワークショップも開催しております。キャンドルや水ボールなどさまざまなものが作れます。
- メンタルサポート
- 一般就労が難しく、精神的に不安定な方もご安心ください。社内に専門家を設置しておりますので、いつでもご希望の際はメンタルサポートを受けることができ、お悩みや不安なことも気軽に相談ができます。ご希望の方にはオンラインでのリモート面談も可能です。
- 平均より高い工賃
- 工賃の高い仕事、尚且つ利用者さんの「できる」可能性を多く見つけ出すために多様な仕事を提供しています。自社農業を確立したことにより、生産→販売→消費者の流れも一部分だけではなく、大阪と奈良に事業所があることにより一連の作業を体感することができ、高工賃を可能としました。
- きれいな事業所
- 奈良の農業で大自然に触れ合うことが大切だと感じた結果、大阪の事業所の空間は、光が差し込む全面窓ガラスの開放的な緑の空間を作りました。大阪の事業所には中心にシンボルツリーがあります。癒し効果がある緑を身近に置いておき、綺麗なだけでなく、自然環境に近い空間を作りました。
- 専門職員によるサポート
- 目標工賃達成指導員、職業指導員、生活支援員を十分な人数で配置しています。
型にはまったサービスではなく、常に利用者さんに寄り添い支援します。また、支援員としてだけではなく時には友人のように同じ目線で一緒に悩み、居心地の良い、通いやすい環境を提供することを心掛けています。
- アクセス良好な立地
- 大阪の中心地、本町・心斎橋エリアというアクセスがとても便利な立地。生活園や状況に合わせて個別に送迎プランをご提案。社会活動に必要な自立も促し同時に継続的に通所できるように送迎でもサポートします。奈良では近くの駅まで送迎に行きます!
- 食事で栄養サポート
- 大阪・奈良ともに、心と身体の健康を保つためには食事が大切だと考えています。その為、管理栄養士が調理したバランスの取れた食事を昼食として毎日無料で提供しています。さらに、決まった時間に食事を提供することで生活のリズムも整えることができます。
Schedule1日の流れ
- 〜9:40出勤・作業準備
- 9:50〜朝礼・作業開始
- 11:00午前休憩(10分休憩)
- 12:00昼食・休憩(60分)
- 13:00午後の作業開始
- 13:50休憩(10分)
- 14:00作業開始
- 14:50午後休憩(10分休憩)
- 15:30退勤・送迎
個々の体調・体力などに合わせて時間や曜日の設定を行います。
大阪事業所
大阪の事業所では、様々な作業をご用意!
自分に合う作業、好きなことを活かして色々な経験ができます。
-
アクセサリー・雑貨制作
レジンという素材を使い、ボールペンやピアスなどのアクセサリーや雑貨を制作し、販売も行います!あなただけのオリジナル商品を一緒に作りましょう!
-
パソコン
初めて使用する方もご安心ください。丁寧に指導いたします。ExcelやWordから、チラシの制作までスキルを身につけることができます。
-
ビル清掃・内職
大阪市内のビルへ清掃に行きます。午前中のみの場合が多いので、午後からは制作などの他の作業をしていただきます。時期によって内職もあるので、得意なことを見つけましょう。
大阪の各方面から通所可能!
Schedule1日の流れ
- 〜9:40出勤・作業準備
- 9:50〜朝礼
- 11:00〜10分休憩
- 12:00〜昼食
- 13:00〜午後の作業開始
- 14:00〜10分休憩
- 15:15〜清掃・終礼
- 15:30〜退勤・送迎
個々の体調・体力などに合わせて時間や曜日の設定を行います。